2013年5月30日木曜日

シジュウカラの雛

 昨日、別荘管理のお客様のポストを覗くと、とても可愛いシジュウカラの雛たちを発見。静かにポストを開けたのですが、いきなりの邪魔者に少し脅えた姿もまた癒されます。 もう直ぐにでも飛び立ちそうなほど雛たちです。弊社のポストのシジュウカラの雛たちも、こんな姿になる事を望んでいたのですが。

2013年5月29日水曜日

山梨県宅建協会の総会

 昨日は甲府アピオで山梨県宅建協会の総会が行われました。去年までは執行部でしたので常に緊張していましたが、今年は特に人前で報告することなくお気楽状態。この4月より山梨県宅建協会が、公益社団法人になった為総会も例年以上に早くに終了。
 
 
 協会員の中では若手の方なのですが、去年4月まで功績で感謝状を頂きました。

2013年5月28日火曜日

親鳥はどこへ?

 一昨日まで忙しく飛び回っていたシジュウカラの親鳥、昨日から全く姿が見えず心配していましたが、巣の中の雛たちが動いていたので何より。本日もあまりに姿が見えず、ポストを覗くと雛が全く動かず。取り出してみると、残念ながら9羽の雛が全て息絶えていました。せっかく9個の卵全て雛に孵りすくすく育っていたのに・・・。とても残念です。

2013年5月26日日曜日

山の天気は変わり易い。

 つい先ほどまでいいお天気だったのですが、急に2時過ぎより遠く雷の音がし始め、3時過ぎより辺りが暗くなり雨が降り始めました。天気予報では1日中晴れだったのですが、予想外の約1週間ぶりのお湿りです。このブログの書き込み中に雷が落ちたようで、久しぶりに一時停電になりました。
 玄関前のサラサドウダンツツジの花が咲き始めました。

2013年5月24日金曜日

シジュウカラの雛

今朝からシジュウカラの親鳥が何度もポストに出入りしており、何かあったのかと不安でポストを覗いても白い卵が見えず。カメラで巣の中を撮影してみると、沢山の雛たちが口を開けていました。昨日朝には2羽だった雛が、7羽くらいでしょうか。確か先日まで卵が9個だったと思いますが、よく雛に孵りました。どうりで親鳥が忙しい訳です。

オダマキ

  紫外線が物凄い多いこの頃、清里高原も朝晩は涼しいのですが昼間は夏の様です。  牧場通りを散歩していると、庭にオダマキが綺麗に咲いているお宅が何故か沢山あります。昔からあるのでしょうか?清里の気候条件に合う花なのか?  濃い青のオダマキが群生しています。
青白のオダマキが一番綺麗に見えます。
ピンク色は色が薄く、あまり見栄えがしません。

2013年5月23日木曜日

シジュウカラの孵化

 今朝ポストの覗いてみると白い卵の近くに、肌色の物体が動いているのに気付きポストにカメラを入れ撮ってみました。見難いですが、9個の卵の内、奥と手前に2羽孵化していました。

2013年5月21日火曜日

林の中で咲く花

 弊社事務所 西側の防風林の中では、名前も分からない木の花が咲いています。薄暗い林の中、しかも葉の裏側に薄ピンクした小さな花が咲いていました。
 林の中で、唯一白色で目立っいた花。木の名前は全く分からず。
 
 ニシキギの木だけは分かりましたが、花を見つけるのは意外と初めて。葉と同じ緑色した可愛い花ですが、地味すぎて誰にも気付かれない存在の様です。

2013年5月20日月曜日

雨上がり

 清里は昨日夕方より久しぶりに雨が降り始め、朝方まで小雨が降っていたようです。春の強い紫外線で砂埃っぽかった空気も一掃され、木々花々も活き活きしてきました。
 毎年綺麗に咲いてくれるミニ公園沿いのオオデマリ。まだ花が緑色ですが、沢山の花が咲いています。

2013年5月18日土曜日

事務所に咲く花

事務所ロータリーの大きなミズナラの木の下に咲くヤマブキ。なんとなく幼少期から春に咲く花として見慣れている花の為か?遠くでしか見ない花ですが、近寄ると意外と可愛い花でした。
 ユキヤナギの白い花も満開です。日当たりが悪い場所にある為、花が少ないような気がしますが可憐な花です。
 ライラックの花も咲き始めました。薄紫の花もいいですが、ハート型の葉がお気に入りです。

2013年5月17日金曜日

ツツジ

 事務所では現在 各ツツジが満開になり敷地全体を明るくしてくれています。。みつ葉つつじが大きな紫色の花を咲かせています。
山ツツジはオレンジ色の花を咲かせています。
 ピンク色の花を咲かせているツツジ?サツキ?どちらでもいいのですが、一回り小さめなピンク色の可愛い花です。

2013年5月15日水曜日

シジュウカラの巣

先月より事務所ポストに巣作りを始めたシジュウカラ。ここ10日程ポストを覗いても姿を見る事がなく巣を離れてしまったと思い、巣を片付けようと思っていた矢先、ポストを覗くと卵を抱えたシジュウカラと目が合ってしまい「シャー」っと威嚇されました。 親鳥が外に飛び出て行った隙に中を拝借。苔等で中はふかふか状態。卵がいくつか見えています。
手を伸ばし中心を撮ってみると、多少大きさが違う卵が9つ。全部孵化するといいのですが。
  ここ数年、事務所のポストでは卵が蛇に食べられてしまい、なかなか可愛い雛を見る事が出来ず。今年はポストの支えにクラフトテープを巻いてみたが、効果があるのか?これから蛇が来るのか?数年ぶりにポストから雛が飛び立つ姿を見たいものです。
 

 

2013年5月14日火曜日

八重桜

 自宅の八重桜がようやく満開になりました。同じ事務所の桜は花がとても少ないのですが、自宅は結構咲いてくれています。残念なのが、八重桜は花と葉が一緒に大きくなり花があまり目立たないのが欠点です。
 ここ数日の気温の高さで、地味ですがドウダンツツジの花も咲いていました。清里でも最近気温が25℃程まで上がり、日当たりの良い場所は日差しで肌が痛いくらいです。

2013年5月12日日曜日


 
叔母の畑では只今が旬のアスパラガスが、丁度良いサイズになり食べごろです。採りたては柔らかくて美味しいです。

真ん中に見えるのが、コゴミ。お浸し、味噌汁に入れると香りが豊かで美味しいです。
ご存じ、フキ。田舎では大きなフキより、小さめのフキが好まれます。

2013年5月11日土曜日

お湿り

 昨日夕方より小雨が降り始め、本日も朝から雨が降り続いています。4月中旬より北杜市は空気の乾燥と風の影響で、火災が多発しており久しぶりの良いお湿りとなりました。ここ数日の暖かさと強い日差しで干からびかけていた花壇の花も、少し元気になりました。 先日までなかなか葉が開かなかった玄関前のモミジの葉も、一気に真っ赤な葉を広げています。 普段 土日祝日の雨は観光的に困りますが、本日は久しぶりに気持ちの良い雨降りとなりました。
 本日は月一回の古紙回収日。生憎の天気の為テントとブルーシートを慌てて用意しましたが、7:30~9:30頃までの作業中は不思議と雨が止んでくれ、何とか濡れずに作業が終了。ゴールデンウィーク後の為、段ボールが通常の倍以上の量でした。

2013年5月9日木曜日

暖かい日

 今日は急に気温が上がり始め、只今25℃程。昼間は薄いシャツ一枚で良いほど、丁度清里の夏の気温です。と言うことは下界では30℃を超えているかと思いわれます。花壇ではようやくチューリップが満開になりました。
先日より心配していた事務所前の八重桜。気温の上昇とともに、急につぼみも膨らんできました。

2013年5月7日火曜日

静かな平日

 連休が終わり急に静かになった清里高原、と言うより通常に戻っただけですが。弊社の少し離れた北側の谷口牧場さんからの八ヶ岳。今日は富士山も綺麗に望めています。穏やかな天候とのどかな雰囲気、とても癒されます。
 

2013年5月5日日曜日

木々

 4月初旬 ゴールデンウィークに咲きそうな勢いで芽吹いていた八重桜。4月中旬より気温が全く上がらず、逆に例年よりも遅いくらいに ようやく葉が開いてきました。花芽が全く見られず、例年通り綺麗に咲くのか心配です。
 事務所前の大きなモミジ。地味ですが、葉の下に小さな花を咲かせています。毎年よく観察していないと見過ごしてしまう程。葉の色と同色が余計目立たなくしています。

2013年5月2日木曜日

爽やかな天気

 今日は清里高原の5月らしい爽やかな天候です。朝晩はまだまだ肌寒い、暖房がて手放せないこの頃です。 何時もより早い新緑に、遠く見える山々も鮮明に映ります。
 昨日からテレビで大騒ぎの富士山。ちょっとピンボケです。 世界遺産になったらどうなるのでしょう?5歳の息子に「富士山どうなっちゃうの」?と聞かれ答えに困ってしまう。間違いないのは良いも悪いも、清里高原には何も影響がない事でしょうか。